ヨガ棒のシステムが改正され初のヨガ棒ベーシック講座が終了!
上記の図のように3スッテップのレベルに分かれております😊
今回、私はオンラインでのベーシック講座開催!
オンラインだからこそ全国から集まることができる!!
受講生の方々の表情・動きを逃さないよう、キャッチして4時間の講義で取りこぼしのないよう、
しっかりお伝えしたい!!との思いでスタート✨
本当に全国各地から参加して下さったことにみんな繋がっているんだなと嬉しくなりました☺️
ヨガ棒を触るのが初めての方、レッスンで使用している方、以前学んだことがあるが学びを深めたい、
自分の勉強の為に….など、みなさん目的はそれぞれですがヨガ棒を学びたいという
しっかりとした思いをもっている方々だなと自己紹介から感動!
私のやる気もぐんぐんUP❣
まずはヨガ棒とはどのようにして使っていくことができるのか、特徴や扱い方を学び、
その後はヨガ棒をまずはしっかり扱えるように、ヨガ棒に体を委ねることの練習!
これがきちんと出来ないと実技には入っていけません😉
人間の体の重さ、呼吸によって力が抜ける感覚、呼吸が起こす作用、物に体をあずける楽さ、
心の解放、また棒が時には危険な物にも変化しうること、
ヨガ棒とお友達になって扱っていけること、これらをしっかり学びながら、
皆さん扱うのがどんどん上手くなっていく様子が画面を通し、感じることができました✨
この大切な前半の講義を皆さん、クリアされたので、いよいよ実技へ!!
実技では、自分が生徒さんに教えるということを意識して頂き、
禁忌事項や実際クラスでのあるあるの例を交えながら、
そして自分で動いたときに棒がある時・ない時での変化、
使用した前後での体の変化を感じてもらいながら進行。
4時間の短い時間で終えれるのかな?と思えるような濃いテキストの内容ですが、
皆さましっかりと学んで下さり、講義を修了することができました👏!
分からないところはしっかりと質問もして下さり、みなさん心も身体もヨガ棒の虜に😍
これから更に自分の身体と頭に落とし込んで頂き、
レッスンで目の前にいる生徒さん達にヨガ棒の魅力をどんどん伝えてくれる事を願っています。
今回のベーシック講座ではヨガ棒を正しく扱える・委ねることとは?が中核です。
まだまだ沢山の動きやテクニックがあります💕
ですので、対象とする方の幅を広げていくためにはマスター講座に進んで頂き、
更に学びを深め、ステップアップを目指して頂きたいです🤗
今回、出逢った受講生の飛躍を期待しています💓
ありがとうございました🤗💖
今後もヨガ棒ベーシック講座が開催されます!
今回、受講することが難しかった方もまだまだ参加できる機会があります!!
皆様check🌈✨