坐骨を操作する、という考え方はヨガ界ではまだ少ないと想います。
ただ、歩く動作だけでも坐骨の位置は左右対称ではなくなるわけです
から、その坐骨に意識を持って行って誘導をはかると、骨盤のアライメント
が整ったり、調整されたりするわけです。
このワークショップでは、 まず骨盤を立てて座れて無い人が大変多い中、それを
見過ごしてアーサナ誘導してしまいがちな現場、そこから生徒の不調が引き起こされる
という点をまず理解していただき、
正しく座れない人を如何に正しく座らせるか?? そこにランドマークとして坐骨を
とらえます。
捻りのトリコ―ナサナで、腰椎のつまり感を感じる方が多いと思われますが、そうした所で坐骨操作をくわえますと、腰椎に程よいスペースが生れて快適さを感じるはず。
長座の前屈( パシュチモッターナサナ) で骨盤を立てられない方が前屈してしまうから
ヨがによる腰の故障を引き起こします。
峯岸独自のテクニックになりますが、生徒にはとても分かりやすく有益な内容になっています。
クラスにおける指導の質の深まりから、生徒からの信頼をより高める事ができる。
Body & Mind Yoga 主催 25年間、フィットネスエクササイズの草分け的存在として幅広く活躍、2000年沖ヨガ指導者認定を受けた後、自らのヨガスタイルをヴィンヤサフローのスタイルに移行。心身が望む方向へ自由に組み立てるシークエンスは人々の可能性を無限に引き出してくれると確信し、大勢の生徒達と変化/進化する喜びを分かち合うことが原動力。
日時 | 2023年3月5日(日)13:00 〜 15:00 | |
---|---|---|
場所 | オンライン開催(Zoom) | |
講師 | 峯岸道子 | |
受講料 | 会員の方 ¥4,725(税込・材料費込) 一般の方 ¥5,250(税込・材料費込) |
¥5,250(税込・材料費込) |
対象 | どなたでもご参加いただけます | |
持ち物 | ・ヨガマット・ブロック2個(お持ちでなければ座布団等) | |
定員 | オンライン開催 20名 | |
お申し込み | Michiko Style Yoga協会 会員様専用ショップからお申し込みください。 | |
お問合わせ | ホームページお問い合わせフォームにご記入ください。 | |
キャンセルについて | 2日前までのキャンセル 50% 1日前以降のキャンセル 100% ※但し次回以降のオンライン講座への振替は可能 <キャンセルの場合> ネットショップ決済手数料・振込手数料を差し引き返金。 |
|
その他 | 講座を誤って選択し決済された場合は、BASEオンラインショップ手数料と銀行振込手数料を差し引いた額のご返金となります。 お申し込みの際には、選択された講座がご希望される講座であるか、必ずご確認の上、お間違いのないようお手続きください。 【領収書について】 クレジットカード会社・キャリアより届く利用明細・コンビニや銀行より発行される受領書と、購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」メールをあわせて、領収書の代わりとしてご利用ください。 |